秋の遠足『JR新幹線フェスタ』 2
| 2025/10/27 | ||
| 会場は広いため記念写真撮影後は、家族単位で活動をしました。 しかし、会場内ですれ違い際に見どころの情報を交換したり、天草から引っ越しをした園児や家族に偶然出会ったりし、当初計画していた時間より長く滞在をし皆さん楽しんでらっしゃいました。 |
||
|
|
|
|
秋の遠足『JR新幹線フェスタ』 1
| 2025/10/27 | ||
| 10月25日(土)に秋の遠足『JR新幹線フェスタ』を行いました。
この日は、地域の行事と重なり、次の日はキッズサッカー大会と難しい日程ではありましたが、コロナ前から何度も計画しては他行事日程から断念を繰り返してきました。JR九州の日程は変更できないため、今年度は思い切って希望者のみを募り実施いたしました。 『JR新幹線フェスタ』は体験型が多く、参加された皆様から「本物の新幹線の中に入った。」「新幹線は、物凄く大きかった。」「電車と綱引きをした。」「とても楽しくてアッという間に時間が過ぎた。」等の声が聞こえました。 |
||
10月生まれのお誕生会♡
| 2025/10/21 | ||
| 10月21日(火)10月生れのお友だち誕生会を行いました。お家の方やお友だちから「お誕生日おめでとうございます!」と祝福され、照れていました。
お楽しみコーナーの『今日は何の日?』『どっち? どっち?』で会場は盛り上がり…先程まで照れていた誕生月の子もノリノリで参加していました。 |
||
今日の給食 ~10月の誕生会~
| 2025/10/21 | ||
| 10月21日(火) 今日の給食は、10月の誕生会メニューでした。今回のメインは、秋の味覚『栗ごはん♡』。我が家では、栗ごはんは栗の鬼皮を剝くのが大変なため年に一度の御馳走です。それが保育園でも食べられ嬉しかったです。 他は『鶏肉のポテト焼き・小松菜とキャベツのしらす和え・かぼちゃスープ・ブラマンジェ』季節感と栄養バランスの取れた誕生日給食でした。 |
||
消防通報訓練 ~消火器体験もしたよ~
| 2025/10/10 | ||
| 10月10日(金)天草中央消防署員の方をお招きし、地震・火災発生の通報訓練を行いました。職員が実際に火災通報装置を使用し消防署に連絡。その間に園児たちは、本町グランドまで避難をしました。
避難場所では、消防士さんの「今日は、何が起こって避難したの?」「家事が起きた場所は、どこ?」「避難するときに注意することは何?」「おかしもの【か】は何?」等の質問にきちんと答えていました。 その後、水消火器を用いて消火訓練と消防車(機械装置車)の見学も行いました。 |
||
運動ひろば 16
| 2025/10/10 | ||
| 会場の全員が、園児と一緒に運動を楽しんだ運動ひろばでした。 最後になりましたが、保護者の皆様におかれましては早朝の準備から片付けまでお手伝いいただき感謝申し上げます。 | ||

























































