子育て講座『歯のむし歯予防』
2024/11/16 | ||
11月16日(土)カレーを煮込んでいる間に子育て講座を開催し、天草市栄養士の松下美穂氏に『歯の衛生管理と小学校給食への対応について』お話いただきました。 5~6歳頃に生え始める第1大臼歯は歯磨きが難しくむし歯になりやすいため、小学校3~4年生位までは保護者の仕上げ歯磨きが必要。 また、永久歯をよい歯並びにするにはあごを大きく育てること。それには、噛み応えのある食材を取り入れ何度も噛む必要のある食事にする。 更に、保育園と小学校給食は大きく違う。小学校では、保育園のように窒息の危険のある食材を除去するのではなく、安全に食べる知識と技術を習得することが求められてくる。うずらの卵・ミニトマト・球状の薩摩揚げ・白玉団子など喉に詰まり易い食材を安全に食べる方法を小学校入学前に家庭で練習をしておく。 牛乳は、環境問題からストローの使用が無くなり特殊な牛乳パックから直接飲むので、パックの開け方や飲み方も事前に習得しておく。(特殊な牛乳パックは、コンビニにあるそうです。) 子ども達に生え始めた永久歯を大切にする方法や小学校入学を目前にした子ども達に必要なノウハウを丁寧に教えていただき大変勉強になりました。 |
||
|
Try making curry ! 4
2024/11/16 | ||
たくさん写真がありホームページに掲載しきれませんでした。申し訳ございません。園フォトに全ての写真が載っておりますので、そちらも御覧ください。 | ||
Try making curry ! 3
2024/11/16 | ||
Try making curry ! 2
2024/11/16 | ||
Try making curry !
2024/11/16 | ||
11月16日(土)に恒例の『4・5歳児さんによる100食カレーライス作り』を行いました。カレーの具材は、4・5歳児さんが決めます。今年は、自分達で育てた人参・ウインナー・ひき肉・じゃがいも・玉ねぎ・トマト・ブロッコリー・コーン・ニンニク・生姜・チーズと具沢山。100食分の玉ねぎを涙をこえて一生懸命に切っている姿が印象的でした。 | ||
今日の給食 ~七五三~
2024/11/15 | ||
七五三のお祝い給食は、ちらし寿司でした。ゴボウの風味と歯ごたえがアクセントになり美味しかったです。 メニューは『ちらし寿司、筑前煮、すまし汁、パイナップル』でした。 |
||
|
|
|
|
|
|
七五三お祝い
2024/11/15 | ||
今日11月15日は、七五三の日です。保育園でも千歳飴の袋を作ったり、記念写真を撮ったり、ちらし寿司を食べたりし、皆で成長への感謝と、これからの健康を願いました。 本日は、子ど達の手作りの千歳飴の袋に飴を入れて持ち帰ります。飴は誤飲による窒息の可能性がありますので、保護者の管理の下で食させるようにしてください。お願いいたします。 |
||
生活発表会の予告編
2024/11/15 | ||
11月に入り保育園では、12月の生活発表会の準備が始まりました。歌やダンスの練習、衣裳作りetc. 今回は、子ども達が自分で飾り付けをした衣裳を少しお見せします。これを着用し意気揚々と踊る姿を想像しただけでも楽しくなりますね★ |
||
|
|
|
|
|
|
今日の給食 ~11月12日(火)~
2024/11/12 | ||
今日11月12日(火)の給食です。
メニューは『タコライス、豆腐スープ、照り焼きチキンバー、フルーツヨーグルト』 子ども達は、タコライスのレタスや照り焼きの骨付き手羽中を美味しそうに頬張って食べていました。 余談ですが11月6日(水)の給食に『ふしめん汁』が出ました。麺を製造する過程で取り除かれる『麺の端=ふしめん』を用いた物です。きし麺のように平たく存在感も十分。とても廃棄される物とは思えませんでした。給食をとおして資源を無駄にしない『もったいない精神』を子ども達に伝えました。『ふしめん』は、最寄りのスーパーマーケットで購入できるそうです。 |
||
|
|
|
|
|
|