東向寺保育園

ブログ

夕涼み会で弾ける 1

2024/07/18
 7月13日(土)に夕涼み会を開催しました。あいにくの雨で室内のみの活動でしたが、踊って、歌って、遊んで、食べて、家族やお友だち、地域の皆様と楽しい時間を過ごしました。

 盆踊りは、3曲。子ども達は、輪を描きながら踊ることが難しく
これから夕涼み会を楽しみま~す!!
盆踊り『子ハイヤ』
盆踊り『子ハイヤ』
盆踊り『ムツゴロウどん』
盆踊り『うさぴょん音頭』
盆踊り『うさぴょん音頭』

今日の給食 ~七夕~

2024/07/05
 7月5日(金)の給食は、七夕の行事食です。そろそろ0・1・2歳児さんの給食が始まる時間です。今日は、梅雨の中休みで各クラス園庭遊びを沢山していましたのでお腹が空いていることと思います。

 メニューは『三色ご飯、キュウリのピクルス、カボチャの豆乳スープ、パイナップル、牛乳』
 三色ご飯の具は、鶏肉そぼろ・オクラ(星)・人参ともやしのナムル。オクラのお星様が天の川になっていました。
 豆乳スープの中には、カボチャの他にも様々な野菜が沢山入っており栄養満点! 以前のもお伝えしたことがありますが、『豆乳スープは、クリーミーで美味しい!』 生クリーム無しなのに、とても円やかで子ども達に人気があります。ご家庭でも、お試しください。
7月5日(金)行事食「七夕」

七夕飾りをしました☆彡

2024/07/01
 7月1日(月)あいにくの雨ですが、子ども達は楽しみにしていた七夕の飾り付けをしました。
 先週から短冊に願いを描いたり、笹飾りを作ったり準備をしてきました。朝や帰りのお集まりの時には「笹の葉さ~らさら のきばに揺れて お星さまキラキラ 金銀砂子♪」と子ども達の可愛い歌声が保育園中に響き渡たり、気分は七夕モードです。
 三つ子の魂百までも…子ども達に日本の伝統や楽しかった思い出をたくさん経験して欲しいと願い保育を計画しています。七夕の次のお楽しみは、7月5日(金)の行事食です。毎年、給食の先生が工夫をしてくださいます。
 七夕の笹は、1本は本渡消防署、他は各クラスの入り口に飾っています。ご覧ください。

水害避難訓練を行いました

2024/06/24
 6月24日(月)、保育園では水害の避難訓練を行いました。
 近年は、異常気象により線状降水帯の多発し、方々で水害が頻発しています。今や水害は、どこでも起こり得る事象になりました。

 今回の訓練は『川が増水し氾濫の危険性がある』という設定で、学習後に保育園の二階まで避難を行いました。
 子ども達は、保育者の指示をよく聞き、整然と避難することが出来ていました。

「水害 きみなら どうする?」の学習をしましたので、ご家庭でも今一度確認をお願いいたします。

1、空が黒くなってきたら雨が降るサイン。すぐ家に帰える。
2、雨が降っている時と後は、川・側溝・山・崖には近づかない。
3、雨が降ってきたら家まで帰らず、近くの頑丈な建物の中に入いる。(学校、病院、市役所など)
また、雨が降っている時にお家の方から「家からでないように。」と言われた時には守ることも約束しました。

※当園の園舎は、鉄筋で海抜35m・埋立地でない所に建てられています。近くに海・河川・山・崖もありません。
水害の学習中
「川が氾濫しそうです。避難してください。」の放送で避難開始。
階段は、手すりを握りながら上るよう声掛け
走らない、押さないよう声掛け
小さな子どもは、おんぶや抱っこで二階まで避難
タンカーの訓練も行いました

今日の給食 ~6月の誕生会~ 2

2024/06/18

今日の給食 ~6月の誕生会~

2024/06/18
 6月の誕生会給食は『ロールパンサンド(ポテトサラダ・ツナサラダ)、ローストチキン、レタス、野菜スープ、メロン』でした。

 甘~いメロンから食べる子、大好きなお肉から食べる子、苦手な野菜から食べる子等、思い思いに給食を楽しんでいました。
今日の給食 ~6月の誕生会~

6月の誕生会 2

2024/06/18
大好きな人からのプレゼント、嬉しいな♡
お家の方からお祝いメッセージを英語と日本語でいただきました。
お楽しみコーナー『マジックショー』

6月の誕生会♡

2024/06/18
 今日6月18日(火)は、6月生まれのお友だちのお誕生会でした。お誕生日おめでとうございます。こらからもお友だちと仲良く、たくさん遊んで大きくなってくださいね。

 中には、何か月も前から自分のお誕生会を楽しみにし、今朝は本番で緊張しないか案じていたお友だちもいました。
 誕生会では、たくさんのお祝いの言葉に喜び、大好きなお友だちからのプレゼントにトキメキ、お家の方からのお祝いメッセージに照れ、お楽しみコーナーのマジックショーに興味津々、締めくくりに美味しい誕生会給食を食べ、楽しく過ごしました。
6歳。大きくなったら消防士になりたいです♪
6歳。自転車に乗るのが大好きです☆彡
6歳。大きくなったらケーキ屋さんになりたいです♡
5歳。大きくなったらティラノサウルスになる~!!
2歳。フルーツが大好きです

施設訪問 2

2024/06/10

施設訪問 交流を楽しみました♡

2024/06/10
 4・5歳児さんは、5月と6月に地域の社会福祉施設『星光園・南海寮・天草学園・苓山寮の皆様と交流』を楽しんできました。
 子ども達は、4月から各々で決めた遊戯の練習に励み、プレゼント用の花束を折り紙で折り、交流の日を心待ちにして来ました。

 当日は、5歳児さんは昨年度から2回目の交流ということもあり気持ちにゆとりを持って臨んでいました。4歳児さんは、初めての交流でしたが回を重ねるごとに緊張が解け、笑顔で交流をしていました。
 各施設の皆様には、園児たちを温かく迎えてくださり感謝申し上げます。バスでの送迎やお土産までいただき重ね重ね恐縮しております。

 子ども達は「来年も交流会に行く!!」と自分達で早くも計画立てておりました。各施設の皆様、よろしくお願いいたします。
このページのトップへ