東向寺保育園

ブログ

生活発表会「輝け!ヒーローは君だ!」ごぎく組①

2021/12/16
 元気いっぱいの「こぎく組2歳児さん」は、お気に入りの恐竜の衣装でリズムに乗って表情豊かに発表していました。
2歳児 手遊び歌「おつかいありさん」
2歳児 手遊び歌「「おつかいありさん」
2歳児 遊戯「やんちゃ怪獣どっかーん!」
2歳児 遊戯「やんちゃ怪獣どっかーん!」
2歳児 遊戯「やんちゃ怪獣どっかーん!」
2歳児 遊戯「やんちゃ怪獣どっかーん!」

生活発表会「輝け!ヒーローは君だ!」すみれ組

2021/12/16
 今年度の生活発表会は、コロナ禍のため通常保育の中でクラスごとに三日間に分けて行います。 
 本日は、第一陣の0~2歳児さんの発表がありました。何と言っても衣装が可愛い♡ 緊張気味な姿も見られましたが、最後まで泣かずにリズムに合わせて体を揺らしたり踊ったりすることができました。
0歳児 手遊び歌「おへんじできるかな」
0歳児 手遊び歌「まあるいたまご」
0歳児 手遊び歌「まあるいたまご」
1・2歳児 手遊び歌「どんぐりころころ」
1・2歳児 遊戯「フルーツポンチ」
1・2歳児  遊戯「フルーツポンチ」

運動大好き☆すみれ組1.2歳後半児

2021/12/10
寒さにも負けず、元気いっぱいな1.2歳後半児です!

走ったり、散歩に出掛けたりと毎日わくわく充実した日々を過ごしています。今回は皆が大好きな園庭遊びの様子をお見せします♪
先生ケーキどうぞ~☆
ブッブー♪発車しまーす♪
すべり台滑るよ~♪
ブランコだーいすきっ☆
運転たのしい~♪
お店屋さんでーす!いかがですか~?

よちよち歩くよ☀ すみれ組0歳児(前半)

2021/11/30
 入園した頃は、まだハイハイしていた0歳児さん達ですが、今はもうすっかり成長して沢山歩けるようになりました‼ 自慢の靴を履いて自由にのびのびと外遊びができるようになり、とっても嬉しそう♪ 思いっきり遊ぶので、外遊びから帰った後は毎回泥だらけです。(笑)

 毎日沢山遊んで沢山食べて大きくな~れ~☀
やっほー‼(^▽^)/
姉妹でパシャリ♡
いないいないばあっ!
たんぽぽみ~つけた❁
車が走るよ~ブッブ~♪
むぎゅ~♡

今日の給食 ~11月の誕生会~

2021/11/16
 11月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます♡

 誕生会メニューは、≪手作りわかめごはん・ミートボールのトマトシチュー・ツナサラダ・豆腐ガトーショコラ・みかん・牛乳≫でした。豆腐ガトーショコラは、しっとりしており美味しかったです。健康に良いだけでなく、女性には安心して食べられるケーキでレシピを知りたい一品でした。

 今日は天候が良いので各クラス、十分に戸外遊びができました。戸外遊びをした日は、給食の食べっぷりが好く、お昼寝の寝つきも好いです。こどもにとって大切な【よく遊び・よく食べ・よく寝むる】は、戸外遊びから始まると言っても過言ではありません。これから日増しに寒くなりますが、戸外遊びを沢山し基礎体力を付け、健康に冬を過ごしていきたいと思います。
11月の誕生会給食

こどもSDGsの日

2021/11/15
 当園では、熊本県保育協議会主催の「こどもSDGs」活動の一環としてボランティア清掃を実施しております。今年は、3~5歳児さんが保育周辺の落ち葉拾いを行いました。子ども間で競争し合い清掃に取り組む姿が見られ、30分程度で大袋6つも落ち葉を集めていました。

 最近よく耳にするSDGsとは、世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題の課題を世界の皆で2030年までに解決していく計画・目標のことだそうです。

 難しい課題ですが、日常の保育の中で「どうすれば皆が暮らし易い地球になるのか?」を子ども達と一緒に考え、出来ることから少しずつでも実践して行きます。
3歳児さん ♡最後まで頑張りました
4歳児さん ♪張り切って掃除をしていました 
5歳児さん★保育園リーダーの自覚を持って活動する姿に逞しさを感じました 
小さな手で熱心に落ち葉を拾っていました
一面の落ち葉が、綺麗に無くなりました

七五三お祝い

2021/11/15
 今日11月15日(月)、七五三のお祝いをしました。例年は、東向寺に保護者の皆様とお参りをしておりましたが、昨年よりコロナ禍で園児のみでの実施となりました。

 千歳飴袋は、健やかな成長を願い子ども達が制作をしました。本日持ち帰りますので楽しみにしていてください。

 また、千歳飴は窒息事故を防ぐためにミニサイズを入れています。
4・5歳児の作品 漢字にもトライしました
   2・3歳児の作品(こぎく組)   鶴と亀が飾られています
0~2歳児(すみれ組)子ども達が染色した紙でダルマを作りました。表情にも注目してください。
4歳児さん「おしゃまな女の子達」と   「照れ屋の男の子達」
3歳児さん 写真大好き!「撮るよ~」と 呼び掛けると直ぐに集まってくれました
   子ども時代の千歳飴の思い出を   大切にしたいですね!

秋のお散歩遠足♪こぎく組2歳児part3

2021/11/13
天気が良くて気持ちいいね☆
おにぎりパクッ
ナンテンの実見つけたよ!
お弁当美味しいね♪
園長先生~!!
こぎく組のみんなでパシャリ★

秋のお散歩遠足♪こぎく組2歳児part2

2021/11/13
ダンゴムシいるかな~
タンポポ見つけたよ♪
おいかけるぞ~!
美味しいっ☆
負けないぞ~!!
今からお弁当だよ~

秋のお散歩遠足♪こぎく組2歳児part1

2021/11/13
 ひまわり組のお兄さん・お姉さんと手を繋ぎお散歩をしました。初めてのコースに長い距離でしたので、最後まで歩けるのか少し心配しましたが、みんな最後まで楽しんでお散歩ができました!お寺の境内では、虫探しやお花摘み、おいかけっこを楽しみ、そして待ちに待ったお弁当を食べました。子どもたちは大喜び(⌒∇⌒)また一つ思い出が増えました。
ピース☆
待て待て~!!
ナンテンの実に夢中です
みかんを食べながらピース☆
おにぎり美味しい~!
おかわりくださ~い!
このページのトップへ