東向寺保育園

ブログ

今日の給食 ~9月の誕生会~

2023/09/11
 9月のお誕生会給食を紹介します。

『タコライス、コーンクリームスープ、かぼちゃのマリネ、フルーツカクテル』2歳児以下のフルーツカクテルは、キウイフルーツを除き提供しています。

 お家の方が大勢会食に参加してくださり、子ども達は喜んでいました。お忙しい中、ありがとうございました。

  お誕生会と会食の様子は、保育園ブログの他に公式LINE・園フォト・Instagramでもご覧になれます。

 


9月のお誕生会給食
お家の方との会食が嬉れしくてウキウキ♡
「いただきます」のご挨拶も元気いっぱい♪
保育園生活の想い出に、お家の方と「はい、ポーズ☺」
僕のランドセルは、カッコイイ黒色☆彡
家族で楽しく給食を食べました♡

9月生まれのお誕生会

2023/09/11
 暑い暑いと言いながらも、朝晩はだいぶ過ごしやすい今日この頃。

 秋の気配が少し感じられる9月12日(火)、9月生まれのお誕生会が開催されました。9月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます♡

 お誕生会は、お忙しい中を保護者の方も参加してくださり和やかな雰囲気でした。筆者が一番印象的な場面は、お家の方からいただくお祝いメッセージの時の子どもの表情です。嬉しさと照れが入り混じった笑顔が何とも言えぬ可愛さです。
大きくなったらピーポーピーポー(消防車)に乗りたいです♪
大きくなったらパウパトロールになりたい☺ 
大きくなったらパトカーに乗る人(警察官)になりたいな~☆
水色のランドセルを買ってもらい嬉し~い♡
小学生になったら勉強を頑張りたいです☆彡
大きくなったら木登り名人になりたーい!!

プール楽しかったね♪(ひまわり組)③

2023/09/09
 人権により男女ともに上半身も水着を着用していない場合は、写真の掲載ができないため削除しました。ご了承ください。
 園フォトは、登録者のみの閲覧になりますので、そちらでご覧ください。
アヒルさん沢山集めたよ
プール楽しかったね✌
最後はお披露目会! 写真は削除されました
3歳児さんは、すみれ組2歳児さんと楽しみました♪ 写真は削除されました
ちょうちょだよ!
氷冷た~いっ‼ 写真は削除されました

プール楽しかったね♪(ひまわり組)①

2023/09/09

 今年度は、火曜日と金曜日の週2回プールを楽しみました。

入った瞬間は「つめたーい」と大騒ぎですが、すぐに慣れ、友達と水を掛け合ったり、水中に潜ったり、玩具で遊んだりし、楽しみながら元気に動き回っていました。プールの回数を重ねるごとに潜れるようになった子も増え、たくさんの成長が感じられました!

 5歳児さんは保育園でのプールは最後でした。小学校のプールでも元気に楽しんでほしいと思います!!

☆インスタグラムでも日々の保育の様子を公開しております。ご覧ください☆
 

 人権により男女ともに上半身も水着を着用していない場合は、写真の掲載ができないため削除しました。ご了承ください。
 園フォトは、登録者のみの閲覧になりますので、そちらでご覧ください。
約束を守ってプール遊びを楽しみましょう! 写真は削除されました
実習生の先生とも仲良く遊びました♪ 写真は削除されました
水鉄砲発射! 写真は削除されました
潜るのが得意です☆
水遊び楽しいね! 写真は削除されました
今から潜るから見てて~! 写真は削除されました

Instagram開設しました♡

2023/09/01
 9月1日より当園のInstagramを開設いたしました。ブログや公式LINEで届けることが出来なかった写真・動画などを配信してまいります。保育園での子どもさんの様子を是非ご覧ください。

今日の給食 ~防災給食~

2023/09/01
 9月1日は、防災にの日にちなみ『防災給食』を食べました。メニューは『袋に米を入れて茹でた白飯、保存食レトルトカレー、オムレツ、ビスコ、水』でした。

 白飯は、4・5歳児さんが米と水を計量し、保育園全員分を袋詰めしてくれました。オムレツは、ご飯と同じ要領で袋に入れて茹でました。(こちらは、給食の先生作)

 <給食後の会話>
A女児「B先生、私たちの作った給食は美味しかった?」

B先生「私は、これから給食を食べるの。」

A女児「皆、美味しいって言ってたよ!」

B先生「食べた人から美味しいと聞いているから、先生は給食を食べるの楽しみにしているのよ。」

A女児「それは、誰が言ってたの?」

B先生「Cちゃん、Dくん、Eくんも美味しいって言ってた。」

A女児「Fくんも、Gちゃんも、もっともっと沢山の人が美味しいって言ってる。だから、いっぱい食べてね!!」

B先生「うん、ありがとう。食べるのが楽しみ~!!」
防災給食
左の袋は、子ども達が準備した米。右の袋は、卵。
袋のまま米や卵を茹でます
茹で時間は20分
袋に米と水を計って入れます
はりきって朝早くから準備をしてくれた4・5歳児さん

防災学習をしました

2023/09/01
 今日9月1日は、防災の日です。今年は、関東大震災から調度100年目に当たります。近年では、東日本大震災や熊本大震災があり、地震の恐ろしさを再確認したところです。

 保育園では、防災対策として家具などの落下・転倒防止、災害備蓄品などの他に、抜き打ちの避難訓練など防災学習も行っています。
 その一環として毎年防災の日には給食で『災害時の食事体験』も実施しています。4・5歳児さんは、加熱可能な袋に米と水を入れ、ご飯の準備をします。

 平穏な日々の有難さを嚙み締めると共に、大切な命を守るための準備の見直しをしてまいります。
地震災害の紙芝居
加熱可能な袋に食材を入れ茹でる食事の作り方を説明
1、初めに米を計り袋に入れます
慎重に量を確認中
2、水を計り米の入った袋に入れます
3、袋の口を縛り、鍋で茹でます

学童の夏休み 4 (図書館)

2023/08/26
おやつタイムは、ここらすのお庭で
風で風船が遠くまで飛んだり、割れたりで大騒ぎ
2階まで飛んだ風船も、きちんと回収
よく遊び、よく学んだ学童さん達

学童の夏休み 3 (図書館)

2023/08/26
初めて見る点字絵本に興味津々
子どもは隅の狭い所が好きですね
図書館では、心が落ち着きます
読書後、タコとイカの墨の違いを教えてくれました
希望の本があるかパソコンで検索中
静かに読書中

学童の夏休み 2(図書館)

2023/08/26
 学童保育では、夏休み最後のお楽しみで往復路線バスを利用し『市立図書』に行きました。

 全員、路線バス初体験のため、乗り方を学習してから乗車。本渡バスセンターで乗換えをして目的地『ここらす』へ。時刻表や時計・降車場所を各自で確認し、5分前行動を心掛けました。
 市立図書館では、利用したことのある子が多くマナー良く読書を楽しんでいました。

 保育園ブログの他に、園フォトでも学童の夏休みの様子がご覧になれます。
保育園前のバス停から乗車しました
本渡バスセンターも初体験
バスを乗り継いで『ここらす』に到着
図書館のある2階へ
熱心に読書
このページのトップへ