東向寺保育園

ブログ

今日の給食 ~2月の誕生会~

2023/02/14
 バレンタインデーの今日、保育園では2月生まれのお誕生会が行われ各クラスから「Happy birthday to you ~ ♪」と元気な歌声が響き渡りっていました。2月生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます!
 さて、お楽しみの誕生会給食は『サラダ寿司、小松菜のすまし汁、鶏肉のコーン焼き、さつま芋のレモン煮、ヨーグルトドリンク』でした。  
  鶏肉のコーン焼きは、衣がサクサクしてとても美味しいかったです。パン粉の代わりにコーンフレークを使い、油で揚げずにオーブン焼きです。食べ応えがあり、且つヘルシーでお勧めの一品です。
2月の誕生会給食!(^^)!

ポンカンありがとうございます♡

2023/02/14
 JA本渡五和果樹部会青年部様から食育活動の一環として天草産のポンカンをいただきました。子ども達に天草の特産物であるポンカンの美味しさを感じ、より身近な物としてもらう取り組みです。

 紙芝居による「みかん学習」が分かりやすく面白かったです。クイズ形式で、みかんは5月上旬に白い花を咲かせる。6月にはビー玉位の大きさの緑色の実がなる。1本の木から500個以上の実がなる。みかんの天敵は、台風・イノシシ・鳥。等々教えていただき皆熱心に参加していました。

 天草のポンカンは、香りよく甘くて美味しかったです。青年部の皆様には、重ね重ね御礼申し上げます。

鬼が来た!

2023/02/03
 「鬼は外! 福は内!」と和やかに豆まきを行っている時、突然本物の鬼(?)がやって来て各クラスは上を下への大騒ぎ。果敢に鬼に豆をまく子、かわいい涙で鬼を負かす子、様々な方法で鬼退治を行っていました。

 鬼を追い出した後、二度と来ないように部屋の鍵をかける子もいました。年長さんになると、そんな知恵も沸いてくるのですね。感心・感心!!

※豆まきの豆は、誤嚥防止の為に新聞紙を丸めて使用しました。歳の数だけ豆を食べることも保育園では控えています。
風船の鬼には元気よく豆をまいていたのに…2・3歳児
鬼退治は私たちに任せて!! 4・5歳児
一瞬何事が起ったか分からない0・1歳児
早く鬼を追い出して~
「泣き虫鬼・イヤイヤ鬼等 飛んでいけ~」の御まじないをかけてもらいました♪
この鬼は、誰かな?

今日の給食 ~節分~

2023/02/03
 2月3日(木)は節分。各クラスで賑やかに豆まきをした後、給食で行事食をいただきました。

 メニューは『おにぎり、鬼さんハンバーグ、南瓜の味噌汁、フルーツカクテル』毎年、鬼の角は一番初めに食べるか、最後のお楽しみにするかで論争があります。皆さんは、どちらですか?

 保育園では給食の時、「心の文字は自分の方を向いていますか。」の声かけをしています。食事マナーの一つとし、食器も柄によっては正面があることを学んでいます。
鬼さんハンバーグ
節分の行事食

デコレーションプリン

2023/01/31
 今日のおやつは、みんなが大好きプリン☆ ひまわり組とこぎく組では自分たちでプリンの上に、いちごとみかんとスプレーチョコをトッピングしました。子どもたちは上手にデコレーションし、楽しんで飾っていました☆!

その後は、完成したプリンを美味しくいただきました。
慎重にデコレーションしています☆
さあ~!かわいいの作ろうね♪
いちごは絶対に落としません★!
できあがったプリン美味しいよ♪
3歳児さんもパクパク
プリンに夢中で~す★

今日の給食 ~地産地消~

2023/01/31
 1月31日(火)の給食で天草産のヒオウギ貝を提供しました。目的は、熊本県や天草の美味しい食材を知り、進んで食べるようになること。自分の生まれ育った地域を誇りに思う心を育むことです。【天草が大好き!】な人になって欲しいという願いです!!

 さすが天草っ子!殻付きの貝を上手に食べていました。後でオレンジ・黄・紫色の綺麗な貝を遊びで使うそうです。
1月31日の給食
天草産のヒオウギ貝

今日の給食 ~防災食のおでん~

2023/01/23
 今日(1月22日、月)の給食にも防災食が出ました。理由は、前回と同じく保存の入れ替え時期のためです。

 防災食のおでんには、玉子・大根・こんにゃく・さつまあげ・ちくわ・たけのこ・牛すじ・昆布の8種類が入っていました。災害時には温かい食べ物がやすらぎになる、と聞いたことがあります。各家庭の防災食にお勧めの一品です。
 3歳児以下は、窒息防止で玉子とこんにゃくは小さく切って提供しました。
防災食おでんが給食にでました♪
食べ物に感謝していただきます
いっぱい入っていて嬉しい~♡
牛乳の口もこぼさず開けられるようになりました☆
レトルトパウチを開けるのも練習中!
もうすぐ1年生 何でも一人でできるモン(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今日の給食 ~袋に入ったスープ?~

2023/01/18
 「今日の給食で袋に入ったスープを食べた。」と、子どもさんから聞くかもしれません。(袋のまま提供しているのは3・4・5歳児のみです。) 
 それは、下の写真の右上にあります防災食のコーンスープのことです。当園では、備蓄してある防災食を入れ替え時期に給食でいただきます。思いのほか美味しく、いつもと違う楽しさもあり子ども達には人気があります。


 ちなみに写真の左下の袋は食パンです。小学校給食ではパンやジャムは袋に入った状態で提供されますので、4・5歳児から同じスタイルで練習をしています。
1月18日の給食(4・5歳児)

今日の給食 ~1月の誕生会~

2023/01/17
 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
 熊本県の新型コロナリスクレベルは依然として3が続き、気が抜けない新年のスタートとなりました。 
 そのような保育園生活の中で子ども達が楽しみにしているのは毎月の誕生会です。1月の誕生会メニューは『ピラフ、きのこスープ、えびフライ、豆腐サラダ、乳酸菌飲料』でした。サラダの豆腐が、十分に水切りされカッテージチーズのようでした。豆腐と気づかずに食べていた子もいたようで、とても美味しかったです。

 1月は、他に給食でお正月の伝統食の意味を学び『お節料理・七草がゆ・鏡開きのぜんざい(窒息防止のため餅なし)』も食しました。
1月の誕生会給食♡
春の七草

おせち料理を作ったよ!!

2022/12/27
 12月27日(火)学童さんは、お節料理を五品目作りました。とても美味しくて全員がおかわりをして食べました。レシピを持ち帰り、家でも作るそうです。お楽しみに♡

メニュー:伊達巻・りんごきんとん・田作り・うさぎ蒲鉾・ツナと昆布の炊き込みご飯
南天や椿の葉を摘み、お正月の盛り付け♪
うさぎ蒲鉾の耳を作るのが難しかったです。
きんとんは、茶巾絞りをしてお正月らしさを出しました。
  伊達巻は、はんぺんと卵を混ぜて作りました。思ったより簡単でした。
  田作りは、煮干しを炒り醤油と砂糖の飴作ってをからめました。パリパリして美味しかったです。
このページのトップへ