秋のお散歩遠足☆こぎく組part2☆
2021/11/04 | ||
秋のお散歩遠足☆こぎく組3歳児part1☆
2021/11/04 | ||
今回は、ひまわり組さんと手を繋いでお散歩に出掛けました。初めてのコースで長い距離を歩いた子どもたち。お兄さん・お姉さんのおかげで最後まで機嫌よく歩いてくれました♪ お寺の境内ではコオロギやだんごむしを探したり、追いかけっこをしたりして楽しみました♪ 待望のお弁当は、たくさんおかわりして食べ、大満足の遠足となったようです! 子どもたちの可愛い姿をpart1からpart5まで載せました!ぜひ見てください♡ |
||
秋のお散歩遠足 ひまわり組 1
2021/11/02 | ||
今日の遠足は【よく遊び、よく食べ、良く眠る】のお手本のような一日でした。4・5歳児になると、保育園での出来事を詳しくお家の方に伝えることが出来るようになります。詳しい出来事を子どもさんからお聞きください。 家族での団欒時に子ども達の話に耳を傾けていると面白いですね!! 大人が返す言葉は「わ~凄いね!」「それで、どうしたの?」「うん、うん」「楽しそう」程度で十分です。相槌で子ども達の言葉をたくさん引き出しましょう。 |
||
秋のお散歩遠足★ひまわり4歳児part1★
2021/11/02 | ||
いつもは手を引いてもらている4歳児ですが、お散歩遠足では2・3歳児さんの手をしっかりと繋いで導いてくれました! 2回に分けて4月当初によりお兄さん・お姉さんの顔に成長した4歳児さんの食事風景をご紹介します♩ |
||
今日の給食 ~遠足のお弁当~
2021/11/02 | ||
遠足のお弁当箱を覗くと…園児たちの大好きな鶏肉の唐揚げとウインナーがド~ンと中央に据えていました。他にサツマイモ焼き・ほうれん草のおかか和え・みかん・ワカメとゴマのおにぎりです。とても美味しかったが、外で食べたらもっと美味しいことでしょう。(10:30に検食した感想です) お弁当は、東向寺境内で食べるそうです。今日は、暖かく遠足日和で良かったですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ |
||
|
|
|