東向寺保育園

ブログ

サッカー大好き★part2

2022/05/19

サッカー大好き★part1

2022/05/18
  毎週、FCKマリーゴールドスポーツクラブの濱口コーチ指導のサッカーを楽しみにしている4・5歳児の子ども達! 汗を沢山かきながらボールを追いかけ楽しんでいます♪ そんな元気に頑張る子ども達の様子をお見せします!

今日の給食 ~5月の誕生会~

2022/05/17
 今日5月17日(火)は、5月生まれの誕生会でした。誕生会メニューは、『タコライス・キャベツのスープ・野菜のグラタン・豆腐ガトーショコラ』でした。
 今日は、久しぶりの五月晴れ。ひまわり組は朝から園庭遊びを、こぎく組はお散歩に出かけ身体を十分に動かしたので、子ども達は給食時間を待ち遠しがっていました。空腹に勝る調味料はない。」と言います。 保育園生活に慣れ、こらから子ども達の運動量が増え、給食摂取量も日増しに増えていきます。成長が楽しみですね!!
5月の誕生会給食『タコライス・グラタン他』

今日の給食 ~こどもの日~

2022/05/06
 今日の給食は、5月5日の子どもの日にちなみ『鯉のぼりのバーグ』でした。鶏肉・おから・玉ねぎので作られたあっさりとしたバーグ、新キャベツのバターソテー、メロンで美味しかったです。3時のおやつは『鯉』ではなく『鯛焼き』でしたが、こちらも子ども達は大喜び。

 給食を見て「屋根より高い鯉のぼり~♪」と口ずさむ子もいました。子どもの頃の純粋な心を、いつまでも大切にしたいですね!!
こどもの日の行事食
3時のおやつ

春の交通安全教室

2022/04/19
 4月16日(土)に交通安全教室を行い『トマトのお約束』や道路の横断方法等を職員と園児・保護者で再度確認をしました。

 『飛び出し実験』の際には、参加者から「怖い!」との声が上がっていました。先般受講した保育者の交通安全研修会で『飛び出しは子どもの習性』と学びました。保育園の登園・降園の際にもヒヤリとする場面を見受けることがあります。くれぐれも注意して行きましょう。
道路での『とまって・まつって・とびださない』を守りましょう!!
  「あっ、危ない!」道路に飛び出すと、  どうなるの?
道路を渡る時は、二歩下がって、右見て左見て、もう一度右を確認。
道路を歩く時は、大人は子どもの手首を握ってください。
お家の方と道路を渡る練習もしました。
『道路を渡る時のお約束』忘れないでね!!

新年度スタートから一週間

2022/04/08
 今日は『花まつり』お釈迦様のお誕生日です。コロナ禍で恒例の花御堂でのお参りはありませんが、お釈迦様が生まれた時に天から降ったと言われる『甘茶』を皆で飲みお祝いをしました。 
 さて、新生活がスタートし一週間が過ぎました。新しいクラス・新しいお友だち・新しい先生での生活……園児たちは元気に過ごしておりますが、そろそろ疲れが出てくる頃です。早めの睡眠、お家でゆっくり過ごす等、この週末は心身を休められることをお勧めします。

学童『春の遠足』

2022/04/06
 今日4月6日(水)、学童で春の遠足に行ってきました。天気にも恵まれ、本町小学校まで歩きました。   着いてからは、まず自分たちで作った具だくさんのおにぎりをペろり★! その後、おやつも食べてたくさん遊びました。

 保育園から小学校まで往復4.6キロ!!よく歩きました!!
いってきまーす!!
自分で作ったおにぎりは、美味しいな♪
仲良しのお友達と★★
『だるまさんが転んだ』するよっ☆
見て~!かわいいお花みつけたよ~!
さあ!今からみんなで冒険だ♪

学童のクッキング

2022/03/30
 春休みに入り、学童室には元気な子どもたちの声が響いています。今回は「いちご大福作り」の様子をご紹介します。
おいしく作るぞー。
大福の生地をこねこね~。この後、加熱をし餅にします。
いちごを白あんで包みます。
次は餅で包みます。手にくっついて難しい・・
完成!
手作りの味は格別でした。

ご卒園おめでとうございます part3

2022/03/26
 卒園式の第二部は、卒園児さんがお家の方に感謝の気持ちを伝えました。
お仕事お疲れ様です。
いつもありがとう♡
お父さん大好き!!
お母さんにもメッセージを書いたよ♡
お仕事頑張ってね!!!
   小学校でも頑張るのでよろしくね     (⋈◍>◡<◍)。✧♡

ご卒園おめでとうございます part2

2022/03/26
 お別れの言葉は、卒園児さんが自分で考えました。
   友だちと喧嘩をしたけれど     絆を深めることができました!
お別れ遠足で皆と食べたお弁当が美味しくて何度もおかわりをしました♡
皆で忍者になりきって鬼ごっこをしたことが楽しかったです♪
保育園での一日の最後は、静かな心に切り替える一分間坐禅『端坐』を0歳から続けてきました。
一時間の式典、最後まで頑張りました!!
怪我や病気で式に参加できるか心配した時もありました。無事にやり遂げて安堵の卒園児さん。
このページのトップへ