東向寺保育園

ブログ

子育て講座『歯のむし歯予防』

2024/11/16
 11月16日(土)カレーを煮込んでいる間に子育て講座を開催し、天草市栄養士の松下美穂氏に『歯の衛生管理と小学校給食への対応について』お話いただきました。
 5~6歳頃に生え始める第1大臼歯は歯磨きが難しくむし歯になりやすいため、小学校3~4年生位までは保護者の仕上げ歯磨きが必要。
 また、永久歯をよい歯並びにするにはあごを大きく育てること。それには、噛み応えのある食材を取り入れ何度も噛む必要のある食事にする。  
 更に、保育園と小学校給食は大きく違う。小学校では、保育園のように窒息の危険のある食材を除去するのではなく、安全に食べる知識と技術を習得することが求められてくる。うずらの卵・ミニトマト・球状の薩摩揚げ・白玉団子など喉に詰まり易い食材を安全に食べる方法を小学校入学前に家庭で練習をしておく。  
 牛乳は、環境問題からストローの使用が無くなり特殊な牛乳パックから直接飲むので、パックの開け方や飲み方も事前に習得しておく。(特殊な牛乳パックは、コンビニにあるそうです。)
 子ども達に生え始めた永久歯を大切にする方法や小学校入学を目前にした子ども達に必要なノウハウを丁寧に教えていただき大変勉強になりました。
 
天草市栄養士の松下美穂氏
これが学校給食で取り入れられている特殊な牛乳パックです
和食とファーストフードは、こんなに違う!
小学校入学を控え熱心に受講されていました

防災炊き出し訓練!

2024/09/10
 今日は、8月30日に予定していましたが台風10号のため延期になっていた防災炊き出し訓練を行いました。防災についての紙芝居やお話を聞き、その後にひまわり組さんがアルファ米の防災チキンライスをお水を入れて作りました。

  メニューは『防災チキンライス、防災たまごサラダ、防災ライスクッキー、保存水』です。
 当園では、防災保存食として他にカレーライス・コーンポタージュ・おにぎり・クッキー・チョコ羊羹・保存水・缶ミルクなどを保管しています。

 災害の多い昨今です。備えあれば患いなし。ご家庭でも今一度、防災についてのお話をされてみてくださいね。
防災の紙芝居「台風が来るぞ」
アルファ米のチキンライス(スプーン付き)
お水を内側に書いてある線までソーッと入れます!
お水を入れて60分待てば出来上がりです。いただきます!
耐熱袋で卵サラダも作りました

コッコロ隊来園『人権学習 優しい心』

2024/09/01
 8月31日(土)子育て講座を行いました。熊本県から派遣の『コッコロ隊』の皆様と家族で優しい心について学びました。コッコロ隊は、昨年に引き続き2度目の来園です。

 保護者の皆様は、熊本県の人権マスコット『コッコロ』を小中学校の人権学習でご存じではないでしょうか。熊本県花りんどうのパープル帽子を被り、♡型のボディ、靴に♡マークが付いた可愛いマスコットです。

 余談が長くなりましたが、○✕クイズや寸劇、歌、ダンスをとおし『人と仲良くなる魔法の言葉』を覚えました。
 1、ありがとう
 2、ごめんなさい
 3、どうしたの? です。
大人も子どもも、この魔法の言葉を使い優しい世の中にしていきましょう!!
熊本県コッコロ隊の皆様です☆彡
クイズに3問正解し、マスコット人形をget♪
「ごめんなさい。」で仲良し♡
優しい心の皆様♡♡♡

施設訪問 2

2024/06/10

施設訪問 交流を楽しみました♡

2024/06/10
 4・5歳児さんは、5月と6月に地域の社会福祉施設『星光園・南海寮・天草学園・苓山寮の皆様と交流』を楽しんできました。
 子ども達は、4月から各々で決めた遊戯の練習に励み、プレゼント用の花束を折り紙で折り、交流の日を心待ちにして来ました。

 当日は、5歳児さんは昨年度から2回目の交流ということもあり気持ちにゆとりを持って臨んでいました。4歳児さんは、初めての交流でしたが回を重ねるごとに緊張が解け、笑顔で交流をしていました。
 各施設の皆様には、園児たちを温かく迎えてくださり感謝申し上げます。バスでの送迎やお土産までいただき重ね重ね恐縮しております。

 子ども達は「来年も交流会に行く!!」と自分達で早くも計画立てておりました。各施設の皆様、よろしくお願いいたします。

交通安全教室 3 

2024/06/06
 日本中で一匹ずつしかいない貴重なクロネコ・シロネコちゃんが保育園に来てくれました。ラッキー♡

 ヤマト運輸の皆様におかれましては、園児や保護者の皆様が楽しく学べるようご足労いただましたこと、心より感謝申し上げます。
学童さんの交通安全教室に参加しました
記念品までいただきました。
クロネコ・シロネコちゃんは、ジャンプの上手!!
ヤマト運輸の皆様、ありがとうございました。

交通安全教室 2

2024/06/06
 運転席からの死角体験も実施。車の傍に居ると運転手からは見えず、事故にあうことを知りました。
死角体験中
運転席からは、誰も見えませんでした。
車のそばでは遊ばないでね!!
乗車体験もさせていただきました
シロネコちゃんと交通安全のお約束♡

飛び出しは、しません!!

2024/06/06
 6月1日(土)子育て講座『交通安全教室』を実施しました。今年の講師は、ヤマト運輸の皆様とクロネコ・シロネコちゃんでした。

 初めにビデオ『ミヤモトムサシの こうつうあんぜん 五厘の書』で大切な命を守るための5か条を学びました。
1、飛び出しは、絶対にしない!
2、道路は、右側を歩く。
3、横断歩道では、渡る前に必ず右見て左見て、もう一度右を見て車が来ないことを確認する。渡る時は、運転手さんから見えるように手を上げる。
4、信号機の見方。青の点滅・黄の時は道路を渡らない。
5、道路標識を覚えて安全な場所を通る。
お家の方と楽しく交通安全を学びました♡
講師:ヤマト運輸の皆様
交通安全5つの約束を忘れないでね!
お家の方と学んだことを Let’s try!
来年は、小学1年生。安全に学校に通ってね☆
この標識がある道路は渡れません。

Let’s challenge balloon art. 4

2024/03/09
 子育て講座『Let’s challenge balloon art』は、このブログ以外に当園Instagramやホームページ業者写真販売、当日の講師いちごクラブさんのInstagramでも覧になれます。ブログに載せきれなかった写真や動画が沢山あります。
当園インスタグラム⇒東向寺保育園(@toukoujihoikuen.official) • Instagram写真と動画
音楽に合わせて飛行機を飛ばそう
また作り方を教えてください。
楽しかったです(^^♪

Let’s challenge balloon art. 3

2024/03/09
 子育て講座『Let’s challenge balloon art』は、このブログ以外に当園Instagramやホームページ業者写真販売、当日の講師いちごクラブさんのInstagramでも覧になれます。ブログに載せきれなかった写真や動画が沢山あります。
当園インスタグラム⇒東向寺保育園(@toukoujihoikuen.official) • Instagram写真と動画
次は、飛行機をつくりましょう。
飛行機の作り方
羽根の作り方は…
飛行機の完成
見てみて上手にできたでしょ☆
このページのトップへ