東向寺保育園

ブログ

もうすぐ卒園式

2019/03/20
 保育園では、3月23日(土)の卒園式に向けて予行練習が行われています。

 当保育園では、小学校から就学前説明会で配付される「入学までに身につけて欲しい項目」を指導目標に掲げ教育に取り組んでいます。卒園式は、保育園生活の集大成の場でもあり、園児も職員も一段と気合が入っています。

 追伸:今またインフルエンザが流行しています。ご留意ください。
東向寺の梅の木のように逞しい5歳児たち♡
  なかよし14人            この絆をいつまでも大切に!!

子育て講座  part2~『マラソン大会・ひな祭り』

2019/03/09
池田先生と一緒に体を動かした後は、マラソン大会が行われました。這い這い・ヨチヨチ歩き・全力疾走~家族が応援する中、精いっぱい頑張りました。最後は年長クラスの部屋で手作りお雛様を持って記念撮影。楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。皆いい思い出がまた1つできました。特に5歳児にとって忘れられない1日となったことでしょう。
ゴールは遠いよ~
力いっぱい頑張ったね
一緒に走れるのもこれが最後~
賞状~マラソン大会は泣かずに走りましたね。
手作りお雛様を持って、はいチーズ
さあ,いよいよ今度はひまわり組。大きくなったね!(^^)!

子育て講座 part1~『かけっこ大好き』

2019/03/08
3月2日に子育て講座を開催しました。

牛深東中学校教諭・池田信敏先生を講師にお招きして、かけっこや逆上がり・前回り降りの指導をしていただきました。早く走れるコツ『背中ピン』を合言葉に、子ども達は、先生と一緒に運動遊びを楽しんでいました。

又、鉄棒では、タオル等を使って、逆上がりや前回り降りのご指導をしてくださいました。補助をする際の注意点なども実演してくださり、保護者も保育士もとても勉強になりました。

今後、成功体験を通して、逆上がり・前回りができる子どもが増えることを願っています。
皆で一緒に、はいチ~ズ~
講師の池田先生です。今から何が始まるか楽しみ~(^^♪
時間内で輪の中にいくつ入れるかな~
両足ジャンプ!背中はピーン
タオルを使って逆上がり。できるかな?
前回りの補助の仕方は手をこう持って…

不審者対策訓練をしました

2019/02/23
 2月22日(金)天草警察署生活安全課の方を講師に迎え、不審者が保育園に侵入したことを想定した非難訓練を実施しました。子どもたちは、「おかしも」の約束を守り整然と避難していました。毎月一回の抜き打ち非難訓練が身に付いてきているようです。

 しかし、通報から警察官が駆け付けるまでの4分間の長いこと・・・不審者と直接対応する者は悪戦苦闘しました。

 警察署より「いかのおすし」の折り紙をいただきました。それを活用し、ご家族で不審者対策の再確認をされてはいかがでしょうか。

 「お」おさない、「か」かけらない、「し」しゃべらない、「も」もどらない

 「いか」いかない、「の」のらない、「お」おおごえでさけぶ、「す」すぐにげる、「し」しらせる
片手で不審者を振り払う方法を      教えていただきました
サスマタで不審者を攻撃

子育て講座「家族で折り紙教室と豆まき」

2019/02/09
 2月2日に節分行事として、折り紙教室と豆まきが行われました。折り紙で豆を入れる枡と鬼を製作し、自分たちで作った鬼のお面を被り大盛り上がりの豆まきとなりました♪
ひまわり組「5歳児さん♡」
豆まき頑張るぞ~!!
かっこいいお面を被って「ハイ、チーズ☆」
やった~!鬼の枡のかんせーい!!
大好きな家族と一緒に頑張って作りました♡
先生vs鬼たちの勝負!!

寒さにも負けない!すみれ組2歳児

2019/01/11
 毎日の園生活、運動ひろばや生活発表会などの行事をクラスの友達と共に経験してきたすみれ組2歳児!

 言葉が達者になり、友達同士での会話を楽しんでいます。  

 寒さに負けず園庭で一緒に遊んだりと、仲の良い姿を見せてくれる子ども達の様子をご紹介します☆
ジャジャ~ン!大きなお山が完成!
「みほとけ様、いただきます」
皆でせっせとお料理中です!!
食べちゃおうかな~
よーし、ぶら下がるぞ~
窓から覗き込んで見つめる先には……犬が!

あけましておめでとうございます

2019/01/09
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。

園児たちが担任や友達に新年の挨拶をしている姿を垣間見、日本の伝統行事が子ども達に受け継がれていると感じた新年の保育スタートでした。
1月4日 学童 書初めをしました
学童 書初め2
1月7日 4・5歳児          地域の鬼火焼きに参加しました
鬼火の煙をあびて無病息災を願う
餅をお腹いっぱい食べました
鬼火焼きの餅は格別に美味い!

こぎく組2歳児★パジャマデビュー

2018/11/19
  11月から保育園でもパジャマの練習を始めたこぎく組2歳児!!  かっこいい・かわいいパジャマを着て  みんなで見せ合うのが楽しみで、張り切って取り組んでくれています♡♡  難しいボタンもコツを掴み始め、今では1人で出来るようになりまた!

  次は、どんな事に挑戦していくのかな?  毎日たくさんの事にチャレンジする意欲的な2歳児の成長をこれからも見守っていきます♡
さぁ~! お着替えするぞ~
のばしてキレイに畳むよ~☆
ボタンも一人でできるよ!!
畳んだらロッカーの前に・・
絵本タイム♡
お楽しみの紙芝居♡

子育て講座「箸作り」

2018/11/19
 11月10日(土)講師の森商事の方にご指導をいただき、家族で箸を作りました。杉の木の角を紙やすりで削り、更に自分の持ちやすい太さに削り、また更に箸の先を整えるために削る、という地道な作業を黙々と行いました。

 自分で作った箸の木の温もりを感じながら食べるご飯は、一段と美味しいことでしょう!
身の回りの木材を確認すると…意外と多い  ことに気づきました。
削る
更に削る
合格!
上手にできました♡
箸の持ち方に気をつけます!

小春日和の七五三参り

2018/11/10
 11月10日(土)東向寺にて、保護者の皆様と七五三参りをしました。健やかに成長してきたことに感謝し、これからの健勝を祈念する姿に、日本の古き良き伝統を感じました。

追伸:当園の千歳飴は、肥後細川の時代にもち米を原料とした飴作りが推奨された玉名名物の高瀬飴(米飴)です。熊本県の伝統菓子を知って欲しい、という給食の先生の気持ちが込められています。
すみれ組 0・1・2歳児
こぎく組 2・3歳児
ひまわり組 4・5歳児
うさぎの千歳飴袋
袋に描かれている鳥は、よ~く見ると・・・
早く食べたいな千歳飴
このページのトップへ