東向寺保育園

ブログ

七五三お祝い

2023/11/24
 11月15日(水)七五三のお祝いで東向寺にお参りに行きました。本堂の前で自分の作った千歳飴袋を持って記念撮影。3歳未満児さんの写真撮影はいつもてんてこ舞い…今回は、奇跡の一枚があったかな?

☆インスタグラムでも日々の保育の様子を公開しております。ご覧ください☆
 

七五三

2022/11/15
 今年も各自で千歳飴袋を作製し、七五三のお祝いをしました。
家庭に力作を持ち帰ります。お楽しみに~。子ども達の節目節目の行事に成長を感じることと思います。

 千歳飴は、窒息予防用の小さな物を入れていますが、子どもさんが食べる際にはご家庭でも十分注意をお願いいたします。
0・1歳児さんの鶴亀の作品
2・3歳児さんの自分の顔の作品
4・5歳児さんのモダンな作品

七五三お祝い

2021/11/15
 今日11月15日(月)、七五三のお祝いをしました。例年は、東向寺に保護者の皆様とお参りをしておりましたが、昨年よりコロナ禍で園児のみでの実施となりました。

 千歳飴袋は、健やかな成長を願い子ども達が制作をしました。本日持ち帰りますので楽しみにしていてください。

 また、千歳飴は窒息事故を防ぐためにミニサイズを入れています。
4・5歳児の作品 漢字にもトライしました
   2・3歳児の作品(こぎく組)   鶴と亀が飾られています
0~2歳児(すみれ組)子ども達が染色した紙でダルマを作りました。表情にも注目してください。
4歳児さん「おしゃまな女の子達」と   「照れ屋の男の子達」
3歳児さん 写真大好き!「撮るよ~」と 呼び掛けると直ぐに集まってくれました
   子ども時代の千歳飴の思い出を   大切にしたいですね!

小春日和の七五三参り

2018/11/10
 11月10日(土)東向寺にて、保護者の皆様と七五三参りをしました。健やかに成長してきたことに感謝し、これからの健勝を祈念する姿に、日本の古き良き伝統を感じました。

追伸:当園の千歳飴は、肥後細川の時代にもち米を原料とした飴作りが推奨された玉名名物の高瀬飴(米飴)です。熊本県の伝統菓子を知って欲しい、という給食の先生の気持ちが込められています。
すみれ組 0・1・2歳児
こぎく組 2・3歳児
ひまわり組 4・5歳児
うさぎの千歳飴袋
袋に描かれている鳥は、よ~く見ると・・・
早く食べたいな千歳飴
このページのトップへ