こぎく組2歳児★パジャマデビュー
2018/11/19 | ||
11月から保育園でもパジャマの練習を始めたこぎく組2歳児!! かっこいい・かわいいパジャマを着て みんなで見せ合うのが楽しみで、張り切って取り組んでくれています♡♡ 難しいボタンもコツを掴み始め、今では1人で出来るようになりまた! 次は、どんな事に挑戦していくのかな? 毎日たくさんの事にチャレンジする意欲的な2歳児の成長をこれからも見守っていきます♡ |
||
子育て講座「箸作り」
2018/11/19 | ||
11月10日(土)講師の森商事の方にご指導をいただき、家族で箸を作りました。杉の木の角を紙やすりで削り、更に自分の持ちやすい太さに削り、また更に箸の先を整えるために削る、という地道な作業を黙々と行いました。 自分で作った箸の木の温もりを感じながら食べるご飯は、一段と美味しいことでしょう! |
||
小春日和の七五三参り
2018/11/10 | ||
11月10日(土)東向寺にて、保護者の皆様と七五三参りをしました。健やかに成長してきたことに感謝し、これからの健勝を祈念する姿に、日本の古き良き伝統を感じました。 追伸:当園の千歳飴は、肥後細川の時代にもち米を原料とした飴作りが推奨された玉名名物の高瀬飴(米飴)です。熊本県の伝統菓子を知って欲しい、という給食の先生の気持ちが込められています。 |
||
元気いっぱい!こぎく組②
2018/10/29 | ||
続いて給食、お昼寝、端坐の様子です。 食べるの大好き、寝るの大好きなこぎく組! にぎやかな声が絶えません! |
||
元気いっぱい!こぎく組①
2018/10/29 | ||
進級から約7か月、子ども達はこぎく組での生活にもすっかり慣れ、毎日はつらつと過ごしています。 今回はこぎく組の生活の様子をご紹介します♪ |
||
花摘み体験
2018/10/29 | ||
本日、10月29日(月)4・5歳児が「花摘み体験」に行って来ました。沢山、向日葵を頂いてきましたので、お家に飾ってください。 9月の種まきから始まり、耕作の楽しさと、大変さを少し体験した子どもたち。貴重な経験をさせていただきました天草市農業委員会の皆様に感謝申し上げます。 |
||
キッズサッカー大会④ 4歳児「ホワイトタイガー」
2018/10/29 | ||
4歳児「ホワイトタイガー」は、サッカー練習を始めて7か月目での大会出場です。大勢の観衆で少し緊張は 見られましたが、試合を楽しんでいた大物揃いです。 結果は、1勝1敗でした。来年の5歳児としての活躍が今から楽しみです!! |
||
キッズサッカー大会③ 5歳児「ピンクドラゴン」
2018/10/29 | ||
5歳児「ピンクドラゴン」は、小柄で女の子が多いチームですが疲れ知らずの良く走るチームです。 残念なことに2敗してしまいましたが、最後まで頑張りました。 |
||
キッズサッカー大会② 5歳児「ブルードラゴン」
2018/10/29 | ||
5歳児「ブルードラゴン」は、【お】ブロックで1位になりCコートの決勝戦に進出しました。惜しくも負けてしまいましたが、最後まで諦めず戦う姿に逞しさ見ました。 子どもたちの成長に感動したサッカー大会でした。 |
||
⚽キッズサッカー大会① 準優勝おめでとう!
2018/10/29 | ||
昨日、10月28日(日)本渡運動公園陸上競技場にて天草市サッカー協会主催の第25回「天草中央ロータリークラブ杯キッズサッカー大会が行われました。 全26チームが参加し熱戦が繰り広げられました。当園からは5歳児「ブルードラゴン」「ピンクドラゴン」 4歳児「ホワイトタイガー」の3チームが参加し、5歳児「ブルードラゴン」が準優勝をしました。 |
||