東向寺保育園

ブログ

「運動ひろば」がんばりました。

2019/10/01

97日の運動ひろばでは、子ども達の輝く姿がみられましたね。小さいお友達は泣いてしまうこともあったけれど、それぞれに成長できた、大切な1日となりました。

きびきびと動く「防火はしご乗り」(4,5歳児)
見ごたえ十分「QUEENメドレー」(4,5歳児)
みんな大好き♡サザエさんの体操です(1,2歳児)
「走るの大好き」な、3歳児
心も体も「スマイル」で踊ります(2,3歳児)
ポンポンを持って、かわいいお遊戯(0,1,2歳児)

すみれ組「英語で遊ぼう」風景

2019/09/09
 毎月2回行われている「英語で遊ぼう」小さい子どもにも分かり易い英語を、カール先生が愉快に楽しく教えてくださいます。
「Hello!How are you?」「Very good!」
「Here you are?」「Thank you!」
0歳児も頑張っています。
みんなで考えます。
カール先生の英語に惹きつけられている子どもたち。
I`m sleeping now!

☆お誕生会の日の給食☆

2019/08/20
 毎月恒例のお誕生会。この日に合わせて給食も子ども達が喜ぶメニューを考えます。保育室に行ってみると・・・
8月のメインは「ひまわりハンバーグ」❤(4歳児給食)
みんな揃って「いただきます」!!(ひまわり組5歳児)
こぎく組さん(3歳児)もニコニコ
こぎく組さん(2歳児)
すみれ組さん(2歳児)も美味しいかな?
給食エプロンは自分で畳んでしまいます

保育園での0歳児の様子

2019/07/16
日々の成長が目まぐるしい0歳児!それぞれの成長段階に応じた関わりをしています。今回は、0歳児さんの様子をご紹介いたします。いっぱい食べて、いっぱい遊んで大きくなーれ☆
あんよが上手♪
手掴みでなんでも食べます!
絵本を読むの楽しいな☆
つかまり立ちの練習中!
おやつおいしいな!!
いっぱい遊んで大きくなるよ!

プール遊びを開始しました

2019/07/12
 7月9日(火)からプール遊びが始まりました。事故がないよう園長先生にお経を挙げていただき、プールでの約束をしました。

 プール遊び効果で園児たちは、給食を沢山食べ、お昼寝もぐっすりです。暑い夏を健康に過ごせるように早寝・早起き・朝ごはんを宜しくお願いいたします。




 人権により男女ともに上半身も水着を着用していない場合は、写真の掲載ができないため削除しました。ご了承ください。
 園フォトは、登録者のみの閲覧になりますので、そちらでご覧ください。
プール遊びの約束をしてテープカット 写真は削除されました
うゎ!水が冷たい! 写真は削除されました
水が顔にかかっても平気だもん! 写真は削除されました
ワニ泳ぎは完璧 写真は削除されました
プール底の魚を、誰が一番拾えるかな 写真は削除されました
早く大きいプールに入りたいな 写真は削除されました

雨が上がった!さぁ、夕涼み会だ!

2019/07/12
 連日の大雨で心配しておりましたが、運よく雨が上がり7月6日(土)に滞りなく夕涼み会を開催することができました。

 天草工業高校の自動車・バンドと琴の演奏・ゲーム・バザー・盆踊り・焼きそば・綿菓子・かき氷etcを、家族や友人、地域の方々と楽しむ姿が多く見られました。

 ご協力いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。
琴の音色にうっとり
学童ゲームは毎年大人気!        準備から頑張りました!
育友会ゲームで賞品をゲット
何回も乗りました天工自動車
盆踊りデビュー
先生たちもオメカシ

七夕飾り

2019/07/12
 願いを込めた短冊を笹に飾りました。七夕飾りは、保育園の他に毎年、天草中央消防署にも飾っていただいています。
すみれ組(0~2歳児)
こぎく組(2~3歳児)
ひまわり組(4~5歳児)

自然とのふれあい

2019/06/26
すみれ組は先日東向寺の境内で遊びました。境内には蝶々やトンボ、コオロギなどの生き物やシロツメクサ、タンポポなどの自然の植物がいっぱい♪子ども達は「チョウチョまて~!」と走り回り、蝶々との追いかけっこを楽しみました(^^)
チョウチョまて~!!
シロツメクサみっけ♪
コオロギの赤ちゃん
コオロギの赤ちゃんに夢中
芝生がチクチク!怖いよ~(;O;)
クチナシの花、いい匂い♡

あ~ぶる体操!!

2019/05/24
5月24日(金)、天草ケーブルテレビさんが来園され、「あ~ぶる体操」の収録を行いました。        第1部 5歳児、第2部 4歳児と二組に分かれ、あ~ぶるくんと一緒に元気いっぱい体操を披露しています。

5月29日(水)から、天草ケーブルテレビで放映が始まりますので、是非ご覧下さい!            ◆放映日程 ・第1部(5歳児)・・・5/29(水)~6/4(火) ・第2部(4歳児)・・・ 6/5(水)~6/11(火)                               地上10ch 8:25~、12:00~、18:00~、21:00~
第1部 5歳児 11名
ノリノリの5歳児 ♪
あ~ぶるくんと楽しく体操
第2部 4歳児 11名
最後のポーズもばっちり決まったね!
あ~ぶるくんと記念撮影

給食室より 「こんにちは!」

2019/05/15
木々の緑が美しい季節となりました。5月6日の立夏が過ぎ、日一日と陽射しがまぶしく日中の気温も高くなってきましたが、子ども達は新しい環境にも慣れ、元気に遊び給食をよく食べています。

今回は、給食室の様子とこぎく組の給食風景です。
衛生第一!毎日きれいに掃除しています。
材料は、子どもに合わせ小さく切ります。
いい香り!肉や魚は大型スチームオーブンで焼きます。
離乳食(後期)食欲旺盛な0歳児です。
4歳児の給食  量が多くても残さず食べています。
みんな大きな口を開けて食べていました。(こぎく組)
このページのトップへ