東向寺保育園

ブログ

今日の給食 ~4・5月の誕生会~

2023/05/16
 5月16日(火)は、4・5月生まれのお誕生会でした。誕生会メニューは『タコライス・鶏と野菜のスープ・カップのグラタン・人参ゼリー』 この日の一番人気は『グラタン』でおかわりもしていました。チーズ好きな子が多く、タコライスやグラタンの日は大喜びです!!

 新型コロナウイルス症が感染症法の5類に引き下げられてから初の誕生会でした。誕生月の保護者の方も参加され給食を一緒に食べてくださり、子ども達は大変喜んでいました。今後も会食を実施する予定です。保護者の皆様、是非ご参加ください。
4・5月の誕生会給食
食べ物に感謝して、いただきま~す♡
グラタン最高☆彡
お家の方と一緒なら、更に美味しい~♪
お家の方に子ども達が食べている給食を体験していただきました。

海中水族館「シードーナツ」に行ったよ!

2023/05/15
 シードーナツは、日本に2つしかない海中に浮かぶ珍しい水族館だそうです。シャッターチャンスを逃しましたが最後にイルカのジャンプも見られ楽しい遠足になりました。
タイに餌をあげると、たくさん集まって来ました♪
タッチングプールで「ヒトデ」をひっくり返して観察
飼育室も見学。小さなクラゲの稚魚がいました♡
「イルカのお勉強タイム」で様々な芸を見せてくれました
かき氷を食べながらお友達と楽しいひと時
楽しかった思い出になるといいなぁ~

3年ぶりの「なかよし遠足」

2023/05/15
 5月13日(土)待望のお家の方々と一緒に行く「なかよし遠足」が実施できました。当日は、あいにくの雨で海中水族館シードーナツ内のみの活動になりましたが、約200種類ある魚を熱心に観察する姿、お友達や家族と楽しそうに過ごす様子がたくさん見られました。

 遠足明けの保育室では、魚図鑑を広げてシードーナツで見た魚を確認したり、お気に入りの魚を絵に描いたりしていました。
そちらの様子は、保育園の公式LINEで配信しています。ご覧ください。
全員集合!
海の危険は魚「ウツボ」
橋の下には「ナマズ」「アロワナ」等がいました☆彡
子どもたちに大人気の「クラゲ」
ファイティング・ニモの世界
誰か分かるかな?

2歳児さんになったよ!☆すみれ組2歳児

2023/04/26
 新年度になり早1ヵ月が過ぎました。すみれ組は、変わらず元気いっぱい楽しく過ごしています! ご安心ください。

 今回はすみれ組(2歳児)の主活動の様子をお見せします‼☀
こいのぼりを作ったよ☆
シロツメクサとたんぽぽ!み~つけた♡
あっ!梅の実があるよ~!!☆
速く走るよー‼
新聞紙遊び楽しいな~♡
カメラに向かってポーズ☆

学童の春休み 工作・クッキングほか

2023/04/21
約2週間の春休みが終わり、新学期が始まりましたね。

さて、前回紹介しきれなかった学童春休みの活動をお伝えします。 
「どんな家を作ろうかな」ダンボールハウス作り
ダンボールハウスにはドアもあります
ゆっくり混ぜて煮溶かします(シュワシュワゼリー)
シュワシュワゼリーのできあがり!
歓迎会は司会者が進めてくれました
新メンバーへプレゼントを渡します(歓迎会)

今日の給食 ~4月のお誕生会~

2023/04/18
 今日4月18日は、4月生まれのお誕生会でした。4月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます♡

 お誕生会給食は、子どもたちの大好物ハンバーグとケチャップライスでした。こどもは、ケチャップが好きですね!! 添えの果実は旬の柑橘「晩柑」です。

 お気づきの方もいらっしゃると思いますが、当園の食器には「心」の文字が書かれています。食器にも正面があること。配膳の際には、食器の正面がに食べる人の方を向くように並べることを学ぶためです。食事の前にも「心の文字は、自分の方を向いていますか?」と呼びかけをし、食器の並びを確認しています。

端坐 ~心を静かにする時間~

2023/04/17
 当園では、お帰りの会で正座や椅子に座り毎日一分間の端坐を行っています。動いている心を静かな心に切り替える時間です。この時は、保育園中が静まります。

 保護者の方も体験された方はお分かりと思いますが、一分間は長いです。自分の心がざわついていたり、沈んでいたりする時は尚更、長く感じます。それでも毎日繰り返すことで、自分の心を静めて姿勢よく座ることができるようになります。
 
 卒園前の5歳児さんの端坐や合掌の姿は本当に美しく、その姿に感極ることがあります。
子育て講座でお家の方に端坐体験をしていただきました

学童の春休み 花まつり・交通安全教室

2023/04/17
 学童さんは、4月8日のお釈迦様のお誕生会「花まつり」にも参加をし甘茶をかけてお祝いをしました。

 長期の休み以外にも保育園行事に参加をしたり、帰りの挨拶のお手本を見せてくれたりと園児たちをリードしてくれています。4月15日の交通安全教室の様子もご紹介いたします。
花まつり
花まつり
交通安全教室
交通安全教室

学童の春休み 遠足③

2023/04/17

学童の春休み 遠足②

2023/04/17
 遠足では、自分たちで作った具だくさんの大きなおにぎり2個をぺろりと食べ上げていました。
たくさん歩いたのでお腹がペコペコ
遊ぶ前にお弁当を食べでパワーアップ☆
具だくさんのおにぎりは、美味しい~♪
大きいおにぎりを2個食べたよ!!
見て! 私が作ったおにぎり
   おかわりのおにぎりは先着順…   早く食べないと無くなる~
このページのトップへ