生き物観察
2022/09/20 | ||
すみれ組の子どもたちの今一番興味のあること…それは「虫」です。虫を見つけると「せんせー!(む)し!!」と指をさして教えてくれます。ある日、すみれ組の網戸にバッタに似た昆虫が。調べてみると「サトクダマキモドキ」というらしい!そして、ある日は保育室にヤモリが!!子どもたちは、どんな表情をしたのかな…?ご覧ください(*^^*) ※因みに、ヤモリを見てキャーー!!と逃げ出した先生が…笑「先生!よく触れますね!?」と褒めてもらいました(*´艸`*)笑。 保護者の皆様は、捕まえられますか?? 虫が苦手な方がいらっしゃいましたら、すみませんm(__)m |
||
こぎく組にブドウが沢山実りました♡
2022/09/15 | ||
こぎく組(2・3歳児)さんは、色画用紙をクルクル巻いて美味しそうなブドウを作りました。画用紙の色を変えれば、お花や動物も作れそうですね。 指先を使う製作です。楽しみながら繰り返すことで器用さが増していきます。是非、家族でもチャレンジしてみてください。 |
||
|
|
今日の給食 ~9月の誕生会~
2022/09/13 | ||
今日は9月生まれのお誕生会がありました。9月生まれの皆様お誕生日おめでとうございます♡ 今月のお誕生会メニューは『じゃがいものスープ・フライドポテト・カラフル焼売・小松菜としらすのサラダ・カルピスフルーツカクテル』でした。カラフル焼売の中には、緑・黄・赤のパプリカが沢山入っており色彩だけでなく栄養満点は一品でした。とても美味しかったです♪ 当園では、園児が毎食「心の文字は、自分の方を向いていますか。」と言葉に出して配膳を確認をしています。心の文字が入った陶磁器の食器は、当園のオリジナルで作っていただきました。 |
||
|
|
|
|
|
|
今日の給食 ~十五夜~
2022/09/09 | ||
明日(9月10日)は十五夜です。保育園では一日早く今日の給食でお月見メニューを提供しました! 献立は【お月見うどん、ささみのコーンフレーク焼き、きゅうりのゆかり和え、フルーチェ】です。 各クラスの給食風景を紹介します♥ |
||
防災の日part2
2022/09/01 | ||
防災の日
2022/09/01 | ||
防災学習の一環で4.5歳児が防災給食を作りました。先生のお話しをしっかり聞き、袋詰めのときは真剣に取り組んでいました。保育園では、いざという時に備えて防災学習を実施しています。 <白飯の作り方> 1、加熱可能なビニール袋に研いでいない米と水を入れて、袋の口をしっかりと縛る。 2、そのまま30分置き、米に水を浸透させる。 3、袋のまま鍋が沸騰した状態で20分茹でる。 4、15分蒸らす。 |
||
今日の給食 ~防災給食~
2022/08/31 | ||
当園では毎年、防災週間の期間に園児たちの防災意識を高めるために防災給食を食べます。ライフラインが遮断されたことを想定し、保存食の米と水をポリ袋に入れ鍋で茹でたご飯と、保存食のレトルトカレー・ビスコ・水が基本です。今年は、他に同じく保存しているマカロニとチョコレートを使いおやつも作りました。 4・5歳児が、全園児分の米と水の量を計りポリ袋に小分けして詰めてくれました。 同日サッカーの帰り道、4・5歳児の会話が面白かったのでご紹介します。 A君「今日の給食は、僕たちが作ったカレーだね。」 Bさん「作ったのは、ご飯でしょ。」 A君「僕たちが作ったご飯、早く食べたいな~」 C君「ご飯、美味しいよね。」 A君「そうだよ、僕たちが作ったんだから!!」 |
||
|
|
|
|
|
|
学童の夏休み ~夏の思い出③
2022/08/30 | ||
作って遊ぼう工作編。 | ||
学童の夏休み ~夏の思い出②
2022/08/30 | ||
楽しいクッキング編。みんな頼もしい働きぶりでした。 |
||
学童の夏休み ~夏の思い出①~
2022/08/30 | ||
8月29日は小学校の始業式。今年の夏も、学童さん達は楽しい思い出をたくさん作ってくれました。 ブログで紹介しきれなかった活動を、どうぞご覧ください。 また会いましょう! |
||