東向寺保育園

ブログ

あけましておめでとうございます

2019/01/09
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。

園児たちが担任や友達に新年の挨拶をしている姿を垣間見、日本の伝統行事が子ども達に受け継がれていると感じた新年の保育スタートでした。
1月4日 学童 書初めをしました
学童 書初め2
1月7日 4・5歳児          地域の鬼火焼きに参加しました
鬼火の煙をあびて無病息災を願う
餅をお腹いっぱい食べました
鬼火焼きの餅は格別に美味い!

こぎく組2歳児★パジャマデビュー

2018/11/19
  11月から保育園でもパジャマの練習を始めたこぎく組2歳児!!  かっこいい・かわいいパジャマを着て  みんなで見せ合うのが楽しみで、張り切って取り組んでくれています♡♡  難しいボタンもコツを掴み始め、今では1人で出来るようになりまた!

  次は、どんな事に挑戦していくのかな?  毎日たくさんの事にチャレンジする意欲的な2歳児の成長をこれからも見守っていきます♡
さぁ~! お着替えするぞ~
のばしてキレイに畳むよ~☆
ボタンも一人でできるよ!!
畳んだらロッカーの前に・・
絵本タイム♡
お楽しみの紙芝居♡

子育て講座「箸作り」

2018/11/19
 11月10日(土)講師の森商事の方にご指導をいただき、家族で箸を作りました。杉の木の角を紙やすりで削り、更に自分の持ちやすい太さに削り、また更に箸の先を整えるために削る、という地道な作業を黙々と行いました。

 自分で作った箸の木の温もりを感じながら食べるご飯は、一段と美味しいことでしょう!
身の回りの木材を確認すると…意外と多い  ことに気づきました。
削る
更に削る
合格!
上手にできました♡
箸の持ち方に気をつけます!

小春日和の七五三参り

2018/11/10
 11月10日(土)東向寺にて、保護者の皆様と七五三参りをしました。健やかに成長してきたことに感謝し、これからの健勝を祈念する姿に、日本の古き良き伝統を感じました。

追伸:当園の千歳飴は、肥後細川の時代にもち米を原料とした飴作りが推奨された玉名名物の高瀬飴(米飴)です。熊本県の伝統菓子を知って欲しい、という給食の先生の気持ちが込められています。
すみれ組 0・1・2歳児
こぎく組 2・3歳児
ひまわり組 4・5歳児
うさぎの千歳飴袋
袋に描かれている鳥は、よ~く見ると・・・
早く食べたいな千歳飴

元気いっぱい!こぎく組②

2018/10/29
続いて給食、お昼寝、端坐の様子です。

食べるの大好き、寝るの大好きなこぎく組!

にぎやかな声が絶えません!
毎日「おいしいね~!」と言いながら給食を食べています。
みんなで食べる給食は最高!
たくさん遊んだ後はお昼寝。
起こすまで爆睡の2歳児さんです。
端坐。4月と比べるととっても上手になりました。
1分間静かに目を閉じます。

元気いっぱい!こぎく組①

2018/10/29
 進級から約7か月、子ども達はこぎく組での生活にもすっかり慣れ、毎日はつらつと過ごしています。

 今回はこぎく組の生活の様子をご紹介します♪
帰りのお集まり。背筋が伸びてかっこいい!
いか~がです~♪
帰りのお集まり恒例。またまた明日~♪
外遊び。順番に滑ろうね!
どんぐり捜索隊。見つけた~!
みんなでUFO楽しいね。

花摘み体験

2018/10/29
 本日、10月29日(月)4・5歳児が「花摘み体験」に行って来ました。沢山、向日葵を頂いてきましたので、お家に飾ってください。

 9月の種まきから始まり、耕作の楽しさと、大変さを少し体験した子どもたち。貴重な経験をさせていただきました天草市農業委員会の皆様に感謝申し上げます。

キッズサッカー大会④ 4歳児「ホワイトタイガー」

2018/10/29
 4歳児「ホワイトタイガー」は、サッカー練習を始めて7か月目での大会出場です。大勢の観衆で少し緊張は  見られましたが、試合を楽しんでいた大物揃いです。

 結果は、1勝1敗でした。来年の5歳児としての活躍が今から楽しみです!!
物怖じせず果敢にシュート
積極的な動きで相手を寄せ付けない
良く見て良く走る
サッカー大好き♡
真剣な姿に感動♡
もっと戦いたかったな~         来年は優勝します!!

キッズサッカー大会③ 5歳児「ピンクドラゴン」

2018/10/29
 5歳児「ピンクドラゴン」は、小柄で女の子が多いチームですが疲れ知らずの良く走るチームです。

 残念なことに2敗してしまいましたが、最後まで頑張りました。
この体格差でも負けません!!
強いキックでボールを繋ぐ
ゴールを狙うゾ!!
ボールを怖がらず良く止めるキーパー
ルールをしっかり覚えて機敏な動き
全員集合♡

キッズサッカー大会② 5歳児「ブルードラゴン」

2018/10/29
 5歳児「ブルードラゴン」は、【お】ブロックで1位になりCコートの決勝戦に進出しました。惜しくも負けてしまいましたが、最後まで諦めず戦う姿に逞しさ見ました。

 子どもたちの成長に感動したサッカー大会でした。

 
安定したプレーで活躍
3試合とも良く走り、基礎体力が     付いています
ブロックしてみせるゾ!と意気込みも十分
機敏な動きでボールを取らせません
チームワークの良さが勝因の一つ♡
キーパーの活躍で強豪チームに1点を   取らせませんでした
このページのトップへ