歯科検診を行いました
2022/06/03 | ||
6月4日~10日は「歯と口の衛生週間」です。それに合わせ当園でも歯科検診を行いました。昨年まで泣いて抱っこをされながら診察を受けていた子も、自ら医師のもとに行く姿が見られようになりました。子どもの1年の成長は大きいですね。 今年もむし歯保有者が少なく小田医師よりお褒めの言葉をいただきました。検診結果は、各担任より報告いたします。治療の必要な方は、早めの受診をお願いいたします。 |
||
|
||
|
|
|
春のおさんぽ遠足☆(ひまわり組4・5歳児)part1
2022/05/31 | ||
5月24日はお散歩遠足♪ 4・5歳児クラスのひまわり組は他クラスよりも長い距離を歩く為、休憩しながらこまめに水分補給! たくさん歩いた後は、東向寺の境内にレジャーシートを広げて皆でお弁当を食べました♪ 皆とってもいい笑顔でもりもりと食べていました! |
||
春のお散歩遠足♪(すみれ組0・1歳児)part②
2022/05/26 | ||
|
|
|
春のお散歩遠足♪(すみれ組0・1歳児)part①
2022/05/26 | ||
お散歩遠足の日は、天気も良くお散歩日和でした。お寺までお散歩に行き、お寺の境内でたくさん体を動かして遊びました!すみれ組の様子をお見せします。 | ||
春のおさんぽ遠足
2022/05/26 | ||
5月24日にお散歩遠足にでかけました。たっぷりと歩いた後は、お待ちかねのお弁当!! 東向寺の境内で、お家から持ってきたお弁当箱とシートを広げ、ワクワクが止まらない子ども達でした♪天気もよく、お友達とお外で食べるお弁当は最高に美味しかった事でしょう。 食事後は、お友達と遊び開始☆!思い思いに走ったり、花を摘んだりして遊びました。 |
||
そら豆・ばんかん皮むき体験
2022/05/25 | ||
今日(5/25)の給食に出した果物のばんかんと、おやつに使うそら豆を2~5歳児さんに剥いて貰いました。子ども達は、そら豆の剥き方が分からず悪戦苦闘。そら豆は、筋の所から割るようにして外皮を開けることを教わり再度挑戦。豆が見えた瞬間大喜びの子ども達でした! ばんかんも外皮が厚く剥きにくかったですが、子ども達は力強く剥いていました。指の力の運動にもなったかな? 自分で剥いたそら豆とばんかんは、いつも以上に美味しかったことでしょう。 |
||